新築建築記-フェンスについての話し合い-

一昨日昨日と急激にアクセス伸びてます。

ああ、皆さん人の不幸大好きですねえ、

ザマァと思わないで、メンタルやられちゃうw

 

色々な方にご意見やアドバイスを頂き完全武装を施し待ち合わせ。

第三者として同情を引くために母上様を召喚しました。(策士よね)

 

挨拶もそこそこに本題のなぜフェンスを張られたかを聞きました。

要約すると、

・君が前回挨拶来た時に「わかりました」と納得しアパート完成後フェンス張るつもりでいた。

 

・その後君の隣の土地(以降業者Mとします)が2週間くらい前に買う予定ですと挨拶に来た。

その時に君とは違い緊急避難経路としてという名目ではあるが通行権同意書を求められた。

 

・2つからアパート建築するのに位置指定道路の仕様でいろいろ言われて訳が分からなくなって来たので

弁護士に助言を求めた。

 

・弁護士の回答曰く

1.地主さんの意向もあり通行権は認められない(理由は憶測ですが後述)

2.僕の案、アパート建設後にフェンスを建てると何かあったときに地主さんに責任が生じる恐れがある。

3.業者Mの通行権込みの同意書を印鑑を押してくださいという内容は到底1に被るので要因出来ない、

意思表示として先にフェンスを建てさせてもらった。

4.(僕に対して)先に挨拶来て内容は把握した、通行権いらないと言ってる君に対してはこちらも

何とか妥協案を見出そうという柔軟な姿勢を見せる意味でもあくまで優しさとして70cm程度の跨げるフェンスにした。

 

というお話でした。

 

再度、「僕はアパートを基本持ち続ける、ある程度回収した後はわかりませんがアパートを建築できる環境が1番。」

と考えております。

と伝え、提案書を用意させて頂きました。

 

これは先日のブログで行政書士の先生ともお話しした上で、覚え書き等の場合書類が残ってしまうと

何かの拍子に流出した場合うちのアパートに責任が生じるため今回「提案書」という形で出させて頂きました。

 

 

 

 

1.現在位置指定道路に設置されているフェンスを3m以上撤去して頂く。
(支柱間で3m以上であれば問題ございません)

2.区役所見解で支柱は残しても構わないがフェンスを今後立てないという確認が
何回か地主さん宛に入る可能性がございます。

こちら側としては手間を地主さんに割いて頂くわけには参りません

ので支柱も全て撤去した状態で自身の敷地(赤)に埋め込み型支柱を設置する

形で対処したく思います。

※この埋め込み型支柱は市町村レベルで解釈が違って来るらしいので確認が必要です。

 

という提案をさせて頂きました所、

「自分の持っている不動産の建築、修繕などを引き受けてくれている担当がいるので1度呼びます。」

 

とのお話し。

 

名刺交換を行い、提案書を読んで頂く。

 

ここもはしょりますと、

支柱埋め込み型ポールで子供や大人がくぐれる(跨ぐ)高さで実際それを目撃されると通行権生じるのでは?

(未確認での逆提案)鉄製の扉、学校の門とかの奴を設置するのはどうか?

将来的に位置指定道路が無くなる可能性もある、その時どうするのか?

 

 

位置指定道路がなくなる?ここでピーンときました。

 

地主さんは将来的に位置指定道路廃止を視野に入れているんだなと。

なので通行権が生じると面倒くさいって考えなのでしょう、ようやく腑に落ちました。

 

「あくまで現状アパートが立つのが第一優先です、その後何年か後に位置指定道路が廃止になって後の出口戦略は

自身の家を私道経由で建てるなり何らかを考えます。」

 

と伝えた所、「この提案書は持ち帰らせて下さい。地主さん、弁護士さんでお話しさせて頂きます。」

 

という流れでフィニッシュです。

 

いやー、すごく緊張しましたが地主さんも聞く耳を持って頂いておりますし何とか妥協案で

話がまとまりそうな流れで少しだけ一安心です。

 

で、この後業者Mと売買の不動産仲介業者が顔合わせで情報交換となります。

またここで色々出てきてます、まあ本当飽きさせないなこのアパート建築はw

 

(つづく)

 

タイトルとURLをコピーしました