湯ぽっぽ取り付け

前回トラブルからの続きです。

お次は大竹立戸の施設。

「シャワーの水の水量が弱くて温度調整できない」

とクレーム。

水圧が高台なので弱いのかはわかりませんがそれにしてもお風呂の水だけ弱い。

どうも配管サビで詰まってるぽいんだよなあ。。。

水道管洗浄は先日行ったんですけどねえ。

水量調整弁をMAXまで開いてマシにはなったので様子見。

追加で「トイレの手洗い水しか出ない、子どもたちが寒がっているなんとかして!(意訳)」

いやこれは普通施設を運営してるNPO法人に言うべきであって大家に言うべきじゃないよね?w

元々が水しか出ない手洗いなんだからさ。

その設備条件で借りてるのに後出しであれしろこれしろって通るわけないじゃないのよ全く。。。

心苦しいが我慢しなさいと伝えるw

別日。。。

しばらくした後たまたま知り合いのリノベーション参加時に「給湯器引っ張り直すので洗面化粧台についてた湯ぽっぽ5年前のだけどいる?」といわれ条件反射(光の速さ)でいると即答www

これ施設でつけたら問題解決じゃんね?w

とウッキウキ、ですが諸々パーツがない、解体時誤って捨てたっぽい。

足りないパーツをあわせると2万6千円。

新品3万8千円でポイントバック合って3万4千円なら新品買ったほうがお得かあと結局購入。

ああ、こうして無駄な出費が増えるんだよなあ。。。

とりあえず現場の写真。。。

洗面台下にコンセント持ってきて単水栓を2穴混合に変えたらいいんか、まあなんとかなるか。

ちなみにこれら工務店さんに頼んだら諸々10万近く。

自分でやったら湯ぽっぽの代金だけと朝から出張るw

電気工事と止水栓交換入れてもまあ3時間あったら行けるかと思いきや止水栓がまあ硬いのと穴あけのドリルの径合わずを繰り返しそこだけで2時間。。。

混合栓つけようと思ったら高さが止水栓<洗面台というオチでしたw

とりあえずネットで止水栓を発注して翌日つけ直すとして先に電気工事1時間、湯ぽっぽもフレキ管の長さが微妙に足りずで買い物合わせて2時間。

なんとか無事設置。

この芸術的フレキの手曲げ感www

無事お湯も出るようになりました♪

タイトルとURLをコピーしました